麻雀 セオリー

麻雀にセオリーはある?

さて、麻雀にセオリーはあるのか?というも大ですが、
「こういう時はこうした方が良い」とハッキリ出来ない所が
麻雀の難しくも面白いところですね。

 

人それぞれ麻雀スキルが違いますので、この程度のスキルの人
ならこう打つといいし、かなり高いスキルを持っている人なら
ああ打ったほうがよい。となるワケです。

 

例えばオーラスのトップ目にあまり良くない配牌が来たとします。

 

ここで降りる事も考えるのですが、残念ながら全員横ばいの微差で、
ギリギリのトップとなると、ベタオリだけ考えるというワケにも
いきません。

 

あわよくば上がりたいという打ち方になると思うのですが、その際に
安全牌をどれおだけ抱えて打つか?というのはいつも考える事です。

 

全員に通る安全牌を3枚は持っていればなんとか切り抜けられる
という人と、いやいやそれでは足りない、5枚は必要だと言う人も
います。

 

勿論、何巡目かによって違ってきますが、その人の麻雀スキルに
よっても考え方の違いがあります。

 

私が参考にしている「科学する麻雀」でもこの事に触れているの
ですが、やはりもっと深く掘り下げてみたいという気持ちになり
ました。

 

ちなみに「科学する麻雀」では○枚持てばその後も安全牌を
引いてくる、あるいは増える確立は○%なので大丈夫。

 

といった感じで明確に書かれています。

 

あまりこの書籍の話をすると売り込んでいるように見えるので
このへんにしておきます。


inserted by FC2 system